ミツマタ
木の種類:落葉 低木
特徴:シンボルツリー 花 朱色
(写真)ミツマタ シンボルツリー
ジンチョウゲ科ミツマタ属の落葉低木、ミツマタです。
枝が3つに分かれて生えるのでその名前がついています。
楮(こうぞ)と並び、和紙の原材料として有名です。
中国原産だからでしょうか、枝ぶりが独特でどことなく
エキゾチックな印象があります。
(写真)ミツマタ 花
ミツマタの葉は放射状に開いており、葉をつけた
姿も独特。
花期は3~4月。花が咲くと甘い香りが漂います。
またミツマタは他の木とは違い、枝先に花をつける木です。
そのため枝元が空いていて、奥の空間が見えるため
狭小スペースに植えてもあまり圧迫感を与えません。
(写真)ミツマタ 花
またユキヤナギやコデマリはミツマタと同じ、鞠の
ような球状をしています。
ユキヤナギやコデマリは花をびっしりつけるのに対し、
ミツマタは枝先のみに花がつき、枝一本一本も離れ、
花期には葉がつかないのでスッキリして見えます。
ミツマタが和紙を作るため、日本で栽培されるように
なったのは今から200年程前。
日本の歴史を支えてくれている一本です。
植木のことは神奈川県の植木屋 蛭田造園へご相談ください。