ギンヨウアカシア プルプレア
木の種類:常緑 高木
特徴:シンボルツリー 葉 針
(写真)ギンヨウアカシア 樹形
オーストラリア東南部原産の常緑小高木、ギンヨウ
アカシアの「プルプレア」という品種です。
一般には『ミモザ』で親しまれている樹木です。
本来は『ミモザ』はオジギソウを指すようですが、
この種類の木を『ミモザ』と呼んでいる方が多いようです。
カクテルにもあるミモザはこの花の色をイメージした
お酒。そう考えると何だかロマンチックですね。
(写真)ギンヨウアカシア 葉 紫
このギンヨウアカシアの品種「プルプレア」は新芽が
紫になる品種。
元々葉が針のように細く、裏白なので開花していない時期は
とてもシャープでスタイリッシュな印象。
スタイリッシュモダンなお家の外観にはピッタリの木です。
(写真)ギンヨウアカシア 花 黄色
花のない時期とは打って変わって、花が咲くと
元々柔らかい枝が花の重みでより一層しなり、
柔らかい印象になります。
また運動会で使う「ポンポン」のようにふわふわの
花がたくさん咲き、樹形に丸みが出ます。
四季折々の表情が豊かなギンヨウアカシアプルプレア。
花と葉両方の色を楽しめる木です。
植木のことは神奈川県の植木屋 蛭田造園へご相談ください。